ニュース


蝶千種/神坂雪佳の世界、名古屋帯登場!
近代琳派の巨匠 神坂雪佳 その作品をモチーフに制作した名古屋帯です。 織は上品綟、現在では段々珍しくなってきた綟り織の帯。琳派の流水で地紋を織り上げ、手描きで染め上げた、織と染めを融合させました。 となみ織物史上、最も軽い織物。真冬を除く3シーン結ぶことができます。
蝶千種/神坂雪佳の世界、名古屋帯登場!
近代琳派の巨匠 神坂雪佳 その作品をモチーフに制作した名古屋帯です。 織は上品綟、現在では段々珍しくなってきた綟り織の帯。琳派の流水で地紋を織り上げ、手描きで染め上げた、織と染めを融合させました。 となみ織物史上、最も軽い織物。真冬を除く3シーン結ぶことができます。



再び防寒雨草履/雪の日に
雪の日には必須の防寒雨草履。普段雪の降らない京都でも、お問合せを頂くこと増えています。 先日Tiktokに中村が、この草履の説明する動画をUP。まだ存在を知らない方も(帯地ではないモノはご存知かもしれませんが…)知っていただくこと、まずはそれが大事だと思いますので、紹介させてもらいました。
再び防寒雨草履/雪の日に
雪の日には必須の防寒雨草履。普段雪の降らない京都でも、お問合せを頂くこと増えています。 先日Tiktokに中村が、この草履の説明する動画をUP。まだ存在を知らない方も(帯地ではないモノはご存知かもしれませんが…)知っていただくこと、まずはそれが大事だと思いますので、紹介させてもらいました。
