あまみーいろが織り上がってきましたので・・・

あまみーいろが織り上がってきましたので・・・

仙福屋宗介のOnlineショップでは比較的、新しい小物づくりを紹介できています。

帯や着物となると、ほんの一部をInstagramなどでUPをするくらい。
やはり数的にもタイミングも難しいの現状です。

職人も年々減り、モノづくりも毎日に一本新柄ほどは制作できなくなっている現状です。
割合としては昔よりも発表できるのではないか?

と思うこともあり、今年は頑張って新しい帯や着物を紹介できればと思います。
着姿も大事ですが、いまだコーディネートされていない帯や着物、それも紹介しても楽しんで頂けるのではないかと考えています。

さっそく、その一つ目はこのあまみーいろ。
あまみーいろの詳細な説明は、こちらのInstagramや動画を見て頂くとして

◼︎あまみーいろ/Instagram
https://www.instagram.com/amamiiro

◼︎あまみーいろ/西村公一氏動画インタビュー
https://youtu.be/Vvx5VHSrIik

 

新しい色をつかった反物が織り上がってきました。
草木染めの色が優しく、合わせる帯で着物の色が変わった様にも感じます。

 

この反物に合わせたのは、本袋。
地は引箔ではなくて、糸糸。
それでも絹自体の光沢が美しく全体に上品かつオシャレな雰囲気が漂います。

ここに入れる小物で随分雰囲気も変わると思いますが、それはいずれ・・・

こんな形でこれからも紹介していきたいと思います。

写真は新しいカメラとレンズで撮りました。
結構好みな感じですので、これからも使っていく予定です。

 

ブログに戻る