商品情報にスキップ
1 6
case-100

【絹の名刺入れ】麹塵染 蛍松/紹巴織

【絹の名刺入れ】麹塵染 蛍松/紹巴織

通常価格 ¥4,950
通常価格 セール価格 ¥4,950
セール 売り切れ
税込み。 配送料は無料です。配送ついてのご案内はこちら
裏地の柄

ギフトラッピングをご希望の方はこちら
売り切れの際はこちらからお問い合わせください 詳細を表示する

仙福屋の絹の名刺入れとは
京都西陣の織元となみ織物が制作する帯地でつくる名刺入れ、それが『絹の名刺入れ』。
表地、裏地ともに全て帯地です。

世間に革やアルミなどの名刺入れは多くありますが、西陣の名前が生まれてからでも約550年。
受け継がれた歴史が詰まる、名刺入れとなっております。

また、素材である絹は繊維の中でも風合いや発色に優れ、それを織物、帯として丁寧に織り上げています。
そのため、手触り・質感が素晴らしく、所有する嬉しさに溢れています。

※柔らかな帯地、絹の質感を活かすために、固い芯や表面を樹脂加工することなく仕上げています。

麹塵(きくじん)染の帯地を使用

麹塵染とは古来より皇室のみが用いることを許された色を再現した染め技法です。

その最大の特徴は、角度、光線の違いにより変化する不思議な色彩にあります。
普段は落ち着いた緑や紺系の色合いをしていますが、
ちょっとしたお出かけやパーティーなど華やかな照明(白熱電灯)の下では
鮮やかな赤系の色合い、というように場面にあわせて色合いが変わって見えます。

縦×横 約7cm×11cm
重さ 約15g
素材 絹(金銀糸除く)
制作 日本製
発送 営業日1~2日以内

 

商品レビュー
名前を入力して下さい メールアドレスを入力して下さい
タイトルを入力して下さい
本文を入力して下さい 本文が短すぎます 本文が長すぎます。4000文字以内で入力して下さい
» 画像/動画をアップロードする
* 必須入力。HTMLタグは削除されます。
レビューを送信していただきありがとうございました。
レビューの送信中に問題が発生しました。しばらく経ってから再度お試しください。
0件のレビュー

京都・西陣 仙福屋宗介のショールームのご案内

ネットショッピングでの一番の不安はサイズ感や素材感がわかりづらいこと。
仙福屋宗介では、商品を直接手にとってご覧いただけるショールーム(予約制)がございます。

詳細はこちら