挿上げ【麹塵染の真綿入りR芯草履M】雪輪(つぼ通し)/エナメルグレー
挿上げ【麹塵染の真綿入りR芯草履M】雪輪(つぼ通し)/エナメルグレー
受取状況を読み込めませんでした
売り切れの際はこちらからお問い合わせください 詳細を表示する
【仙福屋の真綿入りR芯草履】
『真綿入りR芯草履』は、となみ織物の帯地から作るこだわりの花緒と、
長年培われた技術力を持った職人が厳選する素材を使った草履台とを組み合わせた、特別な草履です。
草履は履きなれた靴と比べ、足への負担が大きいといわれています。
仙福屋宗介ではそのことに鑑み、『靴よりも履きやすい草履』というモノを心がけて製作しています。
真綿入りR芯草履は、キルクに「R=湾曲」をつけて削ることでつぼへかかる足の負担がさらに軽減されます。
また、つま先からかかとにかけて一段の草履より少し高くなっていますので、ヒールを履いたときのように立ち姿が美しくなります。
(左がR芯、右が通常の台)
※花緒、草履台の製作、挿げなどの工程は全て国内の熟練した職人が行っております。
定番台/草履一段台
この草履台は一番人気の真綿入り一段台となります。
用途は、訪問着や附下げなどのセミフォーマルから、小紋や紬などのカジュアルまで幅広くお使い頂くことができます。シンプルかつ使いやすさが人気の秘密です。
仙福屋の花緒
花緒に西陣となみ織物の帯地を使用するのも仙福屋の草履の特長。
この草履では緻密な表現を得意とする紹巴織の麹塵染シリーズの花緒を使用しています。
麹塵染の最大の特長は、光源によって糸の色が変化し、帯地がその場に応じた色目になること。
太陽光では少しシックに、パーティーなどのシーンでは華やかに変化していきます。
サイズ | M(22.5cm~24.0cm) |
---|---|
花緒の素材 | 絹、ビロード、真綿、麻紐 |
台の段数 | 一段 |
台の素材 | エナメル、本革、真綿、高圧縮キルク、ゴム |
TPO | 通年、セミフォーマル・カジュアル |
制作 | 日本製 |
発送 | 営業日1-2日以内 |








パーツ_真綿入り草履

仙福屋の真綿入り草履
『真綿入り草履』は、となみ織物の帯地から作るこだわりの花緒と、長年培われた技術力を持った職人が厳選する素材を使った草履台とを組み合わせた、特別な草履です。
草履は履きなれた靴と比べ、足への負担が大きいといわれています。仙福屋宗介ではそのことに鑑み、『靴よりも履きやすい草履』というモノを心がけて製作しています。
※花緒、草履台の製作、挿げなどの工程は全て国内の熟練した職人が行っております。
Image with text
Pair text with an image to focus on your chosen product, collection, or blog post. Add details on availability, style, or even provide a review.

京都・西陣 仙福屋宗介のショールームのご案内
ネットショッピングでの一番の不安はサイズ感や素材感がわかりづらいこと。仙福屋宗介では、商品を直接手にとってご覧いただけるショールーム(予約制)がございます。