五代目日記 3冊目

あまみーいろ八寸名古屋帯、スタートライン
写真上から図案、帯の地、柄部分を想定して並べました。 まだ、スタートラインですが、西村さんあまみーいろの糸をつかって制作する、八寸名古屋帯です。 九寸を制作した時は、りんぐ糸。今回は西村さんに染めてもらった紬糸で紋をつくっています。 以前も書きましたが、あまみーいろの糸を使っての帯作りは、少なくとも1〜2度は失敗しています。失敗の段階も色々あって、そもそも①織れない・・・前提レベルのものから、②織ってもあまみーいろの糸の良さが出ない・・・+α部分まで考えられますが、今回は一度にクリアを目指しています。
あまみーいろ八寸名古屋帯、スタートライン
写真上から図案、帯の地、柄部分を想定して並べました。 まだ、スタートラインですが、西村さんあまみーいろの糸をつかって制作する、八寸名古屋帯です。 九寸を制作した時は、りんぐ糸。今回は西村さんに染めてもらった紬糸で紋をつくっています。 以前も書きましたが、あまみーいろの糸を使っての帯作りは、少なくとも1〜2度は失敗しています。失敗の段階も色々あって、そもそも①織れない・・・前提レベルのものから、②織ってもあまみーいろの糸の良さが出ない・・・+α部分まで考えられますが、今回は一度にクリアを目指しています。
過去のブログ記事はこちら