五代目日記 3冊目

刺繍帯の雑談コーデ
今回に関しては、自分は参加していませんので、コーディネートした帯の構成は彩綾佐賀錦の名古屋帯1本と刺繍の帯が3本と、いつもとは違った帯が登場。 織物の帯の上から、さらに手を加える。これは、となみ織物が得意としている分野の一つになっていて、(ほぼ人件費みたいな帯ですので、)帯を見ているだけで、高そう・・・となる方も多いと思います。 これらの帯は、そこそこの妥協をすれば、非常に合わせ易い帯です。が、目の前に大量の帯締め、帯揚げがある中だと、かえって悩む。気持ちはわかりますが、不思議な事態になります(笑)。
刺繍帯の雑談コーデ
今回に関しては、自分は参加していませんので、コーディネートした帯の構成は彩綾佐賀錦の名古屋帯1本と刺繍の帯が3本と、いつもとは違った帯が登場。 織物の帯の上から、さらに手を加える。これは、となみ織物が得意としている分野の一つになっていて、(ほぼ人件費みたいな帯ですので、)帯を見ているだけで、高そう・・・となる方も多いと思います。 これらの帯は、そこそこの妥協をすれば、非常に合わせ易い帯です。が、目の前に大量の帯締め、帯揚げがある中だと、かえって悩む。気持ちはわかりますが、不思議な事態になります(笑)。
過去のブログ記事はこちら