五代目日記 3冊目

#27 バームクーヘン/帯の紹介
作楽シリーズのモノづくりの思い出ある帯です。 帯デザイン案を思いつくままにアイデアを出し、そこから削ぎ落としてシンプルな文様(敢えてこう書きたい)を作っていました。このバームクーヘンや作楽花七宝、三葉四葉など。 素材や配色を変えて、同じ柄を・・・
#27 バームクーヘン/帯の紹介
作楽シリーズのモノづくりの思い出ある帯です。 帯デザイン案を思いつくままにアイデアを出し、そこから削ぎ落としてシンプルな文様(敢えてこう書きたい)を作っていました。このバームクーヘンや作楽花七宝、三葉四葉など。 素材や配色を変えて、同じ柄を・・・

縞柄・横段・格子柄を。。。
縦に筋を通した縞柄、緯糸で色を入れた横段柄、それを合わせた格子柄。織物制作からすると、緯でつくる横段柄よりも先に経糸で縞をつくる縞柄や格子柄の方が難しいです。 ここに織組織、織り方も加わると、さらに複雑になってきます。 今、ものづくりを進めようとしているのは・・・
縞柄・横段・格子柄を。。。
縦に筋を通した縞柄、緯糸で色を入れた横段柄、それを合わせた格子柄。織物制作からすると、緯でつくる横段柄よりも先に経糸で縞をつくる縞柄や格子柄の方が難しいです。 ここに織組織、織り方も加わると、さらに複雑になってきます。 今、ものづくりを進めようとしているのは・・・
過去のブログ記事はこちら