五代目日記 3冊目

雑談コーデ#50ー前編
今回の雑談コーデはイチョウの染めの南蛮七宝の着物。 ◼︎雑談コーデ#50前編https://youtu.be/SodMl14r2Vg 雑談コーデをご覧頂いている、ある方が言われたこと。普通、日常生活では何十万何百万するものはあまり気軽に見ることができないし、できたとしても、自分とは関係ないと思ってしまう。 それがここでは、多少身近に感じさせてもらえる。それだけでも価値があるんじゃないか?
雑談コーデ#50ー前編
今回の雑談コーデはイチョウの染めの南蛮七宝の着物。 ◼︎雑談コーデ#50前編https://youtu.be/SodMl14r2Vg 雑談コーデをご覧頂いている、ある方が言われたこと。普通、日常生活では何十万何百万するものはあまり気軽に見ることができないし、できたとしても、自分とは関係ないと思ってしまう。 それがここでは、多少身近に感じさせてもらえる。それだけでも価値があるんじゃないか?

2024 TKCきものショー、終了後・・・
きものショーから1週間経過しました。 昨年は職人さんが終わった3日間くらいは入り浸って、ショーについての話をしていましたが、今回はさすがに2回目。余韻はもう少し大人しく過ぎています。 ◼︎2024TKCとなみ織物きものショーhttps://youtu.be/ie5A_spZud0
2024 TKCきものショー、終了後・・・
きものショーから1週間経過しました。 昨年は職人さんが終わった3日間くらいは入り浸って、ショーについての話をしていましたが、今回はさすがに2回目。余韻はもう少し大人しく過ぎています。 ◼︎2024TKCとなみ織物きものショーhttps://youtu.be/ie5A_spZud0

iKat八寸名古屋帯 × 根善織物コラボ/市松ぼかし&つまみ絞り/コーディネート詳細説明 #48-1
#48の着物は、あの根善織物と制作するぼかしと絞りの着物。#48-1〜#48-3の帯3本をコーディネートしていく予定です。 ◼︎着物は根善織物コラボ/市松につまみ絞り シックな市松ぼかしの着物。世の中にも似た感じのものはあると思いますが、とにかく見た目以上に手を入れて制作した着物になります。 ◼︎帯はiKat/八寸名古屋帯 帯一本目に合わせる帯は八寸名古屋帯イカット柄。 織は異文織といって、経糸を工夫し経糸同士は綟らず、通年結べるオールシーズン仕様の帯としました。
iKat八寸名古屋帯 × 根善織物コラボ/市松ぼかし&つまみ絞り/コーディネート詳細説明 #48-1
#48の着物は、あの根善織物と制作するぼかしと絞りの着物。#48-1〜#48-3の帯3本をコーディネートしていく予定です。 ◼︎着物は根善織物コラボ/市松につまみ絞り シックな市松ぼかしの着物。世の中にも似た感じのものはあると思いますが、とにかく見た目以上に手を入れて制作した着物になります。 ◼︎帯はiKat/八寸名古屋帯 帯一本目に合わせる帯は八寸名古屋帯イカット柄。 織は異文織といって、経糸を工夫し経糸同士は綟らず、通年結べるオールシーズン仕様の帯としました。

TKCバームクーヘン-1 制作
この糸目の仕事は私たちは、『いとめおいて』と着物を作る際には、打ち合わせ段かで何回出るか分からない頻出ワードです。 ただ、何かと整理して説明するのは非常に難しく・・・。イメージし易いのは、デザインの輪郭をつくる工程です。 糸目を置くと、その部分が防染され、また染料に対する壁にもなります。(そこを超えない意味の)。非常に大事な工程です。 ◼︎仙福屋チャンネル【TKC糸目置】 https://youtube.com/shorts/M7KHsa_5TIE
TKCバームクーヘン-1 制作
この糸目の仕事は私たちは、『いとめおいて』と着物を作る際には、打ち合わせ段かで何回出るか分からない頻出ワードです。 ただ、何かと整理して説明するのは非常に難しく・・・。イメージし易いのは、デザインの輪郭をつくる工程です。 糸目を置くと、その部分が防染され、また染料に対する壁にもなります。(そこを超えない意味の)。非常に大事な工程です。 ◼︎仙福屋チャンネル【TKC糸目置】 https://youtube.com/shorts/M7KHsa_5TIE

根善着物と帯を合わせる
先日、根善織物の絵羽着物と帯を合わせた雑談コーデをUPしました。 根善さんの着物といえば、ある程度となみ帯とセットとで認知されている方も多く、自分たちもそうです。 一点物や帯を元
根善着物と帯を合わせる
先日、根善織物の絵羽着物と帯を合わせた雑談コーデをUPしました。 根善さんの着物といえば、ある程度となみ帯とセットとで認知されている方も多く、自分たちもそうです。 一点物や帯を元

過去のブログ記事はこちら